Bucchake ore noLifette sonnaOmoroika thinkinG
適当に考えています。
適当に考えています。
お久しぶりです。なんとかやってます。
実は3月くらいにckstudio.jpのドメインを取得したのですが、
ずっと遊ばせている状態で流石に勿体ないなと感じたので、
仮としてこのサイトに割り当ててみることにしました。
今後完全オリジナルサイトを作成できるようになったらそちらに推移します。
それまではこのサイトに繋がると思います多分。
お勉強。
あけましておめでとうございます。
今年は受験生ですのでもしかしたら次の雑記は2025年3月くらいになるかもしれません。
今後ともよろしくお願いします。
毎度お騒がせしております。
私のオリジナル楽曲や裏事情を見れる音楽タブが創作メニューに追加されました。
この機会に本格的にDTMerになっちゃうかも!??!?!?!?
CK選手の今後の活躍に期待ですね!!!!!!!!!!!!!!(?)
はい。
あとお知らせです。これが今年ラストの投稿になると思います。
来年は受験生なのでほぼSNSには顔を出さないかもしれないです。
でも音ゲーはやらないと死ぬのでやります。計画的に。
みなさん今年もお世話になりました。
この雑記も見てくれている人はいるのかどうかは分かりませんが、
見てくれてありがとうございます。
良い年末をお過ごしください。
体調を壊すんじゃないぞ!!!!!!!!!!!!!!!絶対に!!!!!!!!!!!
SNSリンクをまとめてわかりやすくしました。
いい感じになったと思います。
最近知ったんだけど、
鳥羽ってJRの駅もあったんだね。
1番出口から正反対の方向に位置してたから全く気づかなかった。
近鉄に押されて元国鉄としての威厳が全く残っていないことは
調べてわかった。
鳥羽が大都市になる頃には日の目を浴びれるといいね(ない)。
青い鳥もXになって、夏休みも終わって、定期テストも終わって、
もうあと1年ちょっとで受験なので最近は勉強ばかりしております。
雑記は一ヶ月に一度の更新を目処に頑張っていく予定なので、
今後ともお付き合いいただければ幸いです。
おいイーロン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
青い鳥をガチで消すなんで聞いてないぞ!!!!!!!!!!!!!!!
どういう真似だ!!!!!!!!!!!!!!
最近はずっとMisskey.ioといかすきーにこもりっぱなしであります。
だからぶっちゃけTwitterがX(笑)になったときも「ふーん」程度で終わったのは内緒ね。
Twitterがやばいので俺はMisskeyに逃げます!
さらば青鳥!もう二度と会うことはないでしょう!
今日はテスト期間でもあるに関わらず勉強を全くしなかった。
明日は朝起きて教科書を開こう。
それだけやりきろう。そうしよう。
お久しぶりです。
テスト期間が近づいていたため更新ができなかったことをお詫びします。
(本当はスプラばっかりやってたなんて口が裂けても言えないね!)
まずはスプラのお話を。
前回の投稿ではS+7と言いましたが、あの後連戦に連戦を重ね、
S+10に昇格することができました~!(イエーイどんどんパフパフ)
その後は低迷の日々でS+11にはギリ届かず、最高記録S+10で新シーズンを迎えました。
それから再びS+10に向けて試合に臨んでいるわけなんですが、
なぜか、勝てない!ほんとに勝てない。
ふと思ったんですよね、「S+10の人もS+50の人も、皆S+0に落とされてるんよな」
って。
そりゃ勝てるわけないんですわ。いやまあ内部レートとかあるだろうしそれを考えたら最初の頃は
上の人が上に行く期間だから強いのは理解できますよでも!!だとしても!!!!
もう少し細かく区分けしてほしかったなあって、思います…。
話変わりますが最近はチャージャーを練習しています。
あたらん!あたらん!が続いていますが少しずつエイムの成長を実感しています。
初心者だけど8キルもできれば上出来でしょう。目標は30キルです(無理)。
つぎはこのサイトについて、
最近は放置気味でしたがまたリニューアルしたいと思います。
個人的に見やすいレイアウトを模索していますがなかなかしっくりきません。
自分はダークモードが好きなのでこの配色は捨てられない。
見出しの色のアクセントカラーは現在緑で落ち着いています(黄色は原色すぎて目が痛かった)
なにかいい案などあればお気軽にお問い合わせください。
色々書いてたら結構な文章量になってしまいましたがそろそろ締めたいと思います。
ここまで読んでくださりありがとうございます。
スプラトゥーン3にて、
偶然に偶然を重ね、S+0 -300pだった俺が
S+7までのし上がったお話。
負けターンに入ったから現在は休止中。
結構スゴイいい感じ(語彙力)
再び作曲にチャレンジしてみた。
今回は「CK0001 ~Secondary~」という曲名にしてみた。
なぜ1番なのにSecondaryなのかって?
それは元々は欠番だったから。
流石に空けっぱもなんかな~と思い、作り直したためこのタイトルとなった。
Misskeyに上げてますので、探してみてね。(尺が長くてTwitterに上げられなかった)
追記:Soundcloudにも上げた!
3DSにQをもう一回入れたいという欲望はeショップの終了に伴い叶わぬ願いとなった
と思われたが、再ダウンロードのサービスはまだ終わっていないということに気づく!!
急いで履歴をあさってみたらちゃんと購入履歴が残っていた!!
俺はすかさずダウンロード!!バックアップまでとってあった!!
やった!!!!!今すごく嬉しい!!!!!!!!!!!!!!!!!
3DSのオリジナル問題全クリ目指して頑張るぞ!!!!
「シンプルすぎて見にくい」とのご意見をいただき、
確かにシンプルすぎたと反省しております。
そのため本日限定でテーマを「CKdassa」
に変更しています。
シンプルさを破壊したため見やすくなったのでは
ないかと思われます。ぜひあなたのご意見をお寄せください。
今日からチュウニズムSUN+が稼働するらしいし
もぺもぺも入ると聞いたんやけど!?
これ絶対やばいやつやん。
明日やってきまーすほな!
GW終わっちまった…
もうどうしようもない俺は行くぜ。
え?次の祝日7月まで無いんですか???
6月って日本人から最も嫌われてる月やと思う。
なんとかして6月に祝日を作りたい!!!
お前らもっと休め!!ゆっくりいこうぜ!!
久しぶりにDTMやってみた。
頭の中にずっとこびりついて離れないメロディーをついに書き出すことに成功。
めっちゃ楽しかった。
そうしてできた曲が「CK0002 ~連休なくなっちゃった~」。
CKナンバリングシリーズは試験的な楽曲につけている名称やで。
いろいろ試して、気づいて、修正して、成長するんや。
ちなみにCK2256は人生初作曲で中学生の頃にスマホでポチポチ作った。
よかったら聴いてね。(Paint Music 2 で公開してるので頑張って探してみてください)
鳥羽に行ってきました。
疲れで寝ていたので当日に書き込みができなかったことをお詫びします。
写真を貼っておきます。
今回は大和西大寺駅から乗りました。
(実はこの"鳥羽止まり"の特急に乗りたいっていうのが鳥羽旅行のきっかけでした。)
到着!ミジュマルに侵食された駅でした。
ア!
まずは鳥羽水族館!
ニモとドリーの元ネタです。
デンキウナギかわいい。
見てくださいこの顔。
アオリイカ。
鳥羽湾巡りのフェリーも乗りました。
イルカ島!
イルカのおでこナデナデできて楽しかった!
感触はビニールでした。
波が穏やかで全然船も揺れないですね。さすが内海。
帰ります!
イルカ島で買った近鉄22000系Ace型ペンケースです。
乗ってる車両はビスタカーやけど。
鳥羽に初めて行ってわかったことは、
想像以上に、田舎。
海の反対側には「森」がありました。(すいません)
でも楽しかったです!また行きます!ありが鳥羽!
5月になっちまった。
今日は神戸に行きました。
めっちゃ都会で迷子になりました。田舎者がバレちまう。
明日は鳥羽に行きます。
一度こういう連日弾丸旅行してみたかったんですよね。
自分は神戸と鳥羽の間にある田舎に住んでます。
さてどこでしょう。ヒントは鹿(もう答えやん)
ちなみに名古屋に行ったときも日帰りでした。
近鉄特急ひのとりは全人類にお薦めできる。
必ず乗りなさい。プレミアム席に。
追加料金800円の価値は大いにある。断言できる。
ちょっと話逸れましたが、明日はトヴァです。
行ってきます。
HSP楽しいな。
昔OSもどき作ってたデータが出てきて、完全に忘れてたもんだから、
「はえ~よくできてんな。」と、我ながら感心してしまった。
セットアップ画面だけだったけど、エラーメッセージとかちゃんと出てて。
配布しようかな。もし配布したらここにURL貼るね。
一応上げました→こちら ぱすわーど→ckchikisan
風邪治った。
この気候の変動で身体バグった可能性微レ存。
勘弁してほしいぜ…
やべぇ、風邪引いちまったぜ。
最近色々あって疲れてたのかもな。
とりあえずゆっくりプチコンを…(寝ろ)。
今季のアニメは面白そうなものが多いな。
これまではあんまり見てこなかったが、今回は結構探ってみようと思う。
把握してるのは推しの子と僕ヤバ(少ない)。
推しの子は一話であそこまで話を進めてくれたおかげで見る決心がついた。6話くらいに分けられてたら死んでた。
名探偵コナン黒鉄の魚影を見に行ってきた。
実は俺、コナンはびっくりするほどにわかなのだ。
なので全体像とかよくわからなかったがストーリー自体は面白かった。
次回のコナンは2024年か、見に行こうかな。
ついで過去作も見てくるぜ。